今年の新作はこれだな!

ほんと夏日が続いております宮古島です。

もうすでに我が家ではクーラーが活躍したりしなかったり。
扇風機は頑張ってくれています。

まだ水温は23度前後とやや冷たさは残っていますが、
陸上は汗のにじむ暑さ!!!
このままゴールデンウィークも暑い日が続いてくれるといいのですが。

そんな昨日(今日じゃありません(;一_一)
お客様用のショップTシャツが手元に入りましたよ♪
ショップTシャツ
我が愛するショップロゴ・ハナカムリ(ハナゴイ+カイカムリ=ハナカムリ)を
どんとフロントにあしらっております。
カラーは写真の2色。
サイズは女性用として160
あとは共通サイズとしてM・Lの3サイズです。
僕はMサイズ着用しています。もちろん仕事の無い日でも普段着として活躍中~

とりあえず数着ずつしか作っていないので、売り切れ次第
増刷する予定です!
ぜひお越しの際は、記念にどうですか??
出来たら大都会の真ん中でどうどうと着て欲しいな(^o^)丿

明日からはワイド・地形オンリーダイブのお客様と楽しんできますね!!!
そして宮古島ではトライアスロン大会開催です

関連記事

  1. 息子の運動会

    父親として

  2. マダラウミコチョウ

    副業が忙しくて・・・

  3. 完熟マンゴー

    人と生きていると言う事実

  4. ナナフシ

    珍客 再来!

  5. コスモスアップ

    咲いていた

  6. 2014年宮古島フォトコンテスト開催!!

Pick Up

  1. 2023.06.05

    キラキラでした♪

  2. ミニケーブ

    2023.06.04

    台風後初!

  3. ロウニンアジ

    2023.05.25

    台風前に。

  4. 2023.05.24

    天気良し!

  5. ドラゴンヒルのサンゴ

    2023.05.22

    カメ三昧!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方