マクロフォト合宿4日目。マッドオンリー

11月28日のダイビングログ

天気:晴れ
気温:24度
水温:24度
透明度:5m
風向き:北の風
波高:3m(ポイント静か)

ダイビングポイント Dive1 マッドシティー0
ダイビングポイント Dive2 マッドシティー4
ダイビングポイント Dive3 マッドシティー

11月28日のダイビングで出会った生き物

ギンガハゼ(黄化個体)幼魚・・・たくさんいました♪とってもかわいい~
ギンガハゼ(黄化個体)
アカメハゼ・・・ものすごくいました!寄りの美学を追及するのが今日のテーマでした。
アカメハゼ

11月28日はこんなダイビング

今日もマクロフォト合宿。マニアックにねちねち。サンゴいっぱい。魚いっぱい。でも濁っているよ。
それでもせっせと撮りまくる。そんなダイビングでした。朝決めたテーマは『寄り』でした♪

11月28日お客様写真展

☆CWWさんお写真
サラサハゼ幼魚” width=”1000″ height=”666″ class=”alignnone size-full wp-image-15201″ />
サラサハゼ幼魚
ホシハゼ
ホシハゼ
マダラエソ
マダラエソ
ウミタケハゼ
ウミタケハゼ
キイロサンゴハゼ
キイロサンゴハゼ
イロワケガラスハゼ
イロワケガラスハゼ
ニシキテグリ
ニシキテグリ

☆UMIURIさんお写真
ヒメクロイトハゼ
ヒメクロイトハゼ
ギンガハゼ
ギンガハゼ
生え物
生え物
スズメダイモドキ
スズメダイモドキ
コジカイソハゼ
コジカイソハゼ
ハシナガウバウオ
ハシナガウバウオ
▼▼▼▼▼パラオツアー企画中です。▼▼▼▼▼
2019年2月にパラオツアーを企画中です。ぜひみなさんご検討を!
みんなでワイワイしましょう~
詳細はこちらのページから。
パラオツアー詳細

▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. シロミノウミウシ

    良い天気!!

  2. ビシャモンエビ

    夏のマクロフォト合宿(2022.7.11)

  3. アントニオ・ガウディー

    リクエストのガウディー

  4. 記念撮影

    ショップツアーさんです♪

  5. カイカムリ

    マクロ最終日です!

  6. のんびりぽけーっと

Pick Up

  1. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  2. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  3. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  4. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  5. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方