天気悪いけどラッキーな1日でした♪

4月13日のダイビングログ

天気:雷雨
気温:24度
水温:27度
透明度:20m
風向き:南東の風
波高:1.5m

ダイビングポイント Dive1 Zアーチ
ダイビングポイント Dive2 Wアーチ
ダイビングポイント Dive3 スネークホールハナダイの根

4月13日のダイビングで出会った生き物

モザイクウミウシ・・・やっぱりこの季節はウミウシが目につきます。この子の模様は相変わらずキレイ♪
モザイクウミウシ

ハナゴイ・・・クリーニングされに1か所に集まり体を縦にして待つハナゴイたち
クリーニング中のハナゴイ

アカネハナゴイ・・・クリーニングを催促する様に直立していたこの子。
直立するアカネハナゴイ

4月13日はこんなダイビング

朝から生憎の雨・・・雷もなったりして恵まれない天候。それでも天気が良くなる事を祈って出港です(^^♪

ポイントに向かうボート上でイルカもたまに見られるんですよ♪とお話ししていると、運良くポイントの上で遊んでいてくれました♪
まずは水中でイルカを見つける事を目標に中層を泳いで待っているとラッキーな事に近寄ってきてくれましたよ!!

お客さんも初めてのイルカで喜んでいただけました(^^♪ばっちり動画を抑えようとしまいたが・・・やはりなかなか難しいですね~

それでもやっぱり出会えた事はとっても嬉しい出来事でした~

そしてアーチへ向かうと、ぐっすり眠っているアオウミガメ発見!
アオウミガメ
こちらも昨日からお客さんが見たがっていた子なのでラッキーです。ぐっすり眠っていたので起こさない様にそっとその場を立ち去りアーチへ。

Wアーチにて
天気は悪いけど、それでも宮古島の地形は綺麗に見れます♪
3本とも地形ポイントでしたが、満足の1日でしたね~

▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. クマノミ

    2018年3月ラストダイブは地形にマクロに・・・♪

  2. なるほど・ザ・ケーブ

    夏終わり!?

  3. 地形遊び

    良い天気!で地形もキレイ♪

  4. 台風後初ファン!

  5. ミニケーブ

    おともdeダイビング♪

  6. オオモンカエルアンコウ

    凪てきました!良い感じ♪

Pick Up

  1. 2023.09.30

    贅沢ダイビング

  2. 謎な生物

    2023.09.29

    familyDay!

  3. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  4. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  5. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方