可愛くて・・・

4月10日  日曜日

南西の風  波高1.5mうねり  水温24度  気温27度  透明度20m  くもり

Dive1  スネークホール  Dive2  クロスホール  Dive3  L字アーチ

今日は、予報とは裏腹に雨も降らず、うねりも穏やかになってくれました(^o^)丿

がっつり宮古島らしく地形ポイントへ。

キレイな光や、ロウニンアジなんかも見たりして

地形を楽しんだ後は、小物探しも。

ネコジタウミウシ属の1種

なんだか解りませんが、小さな可愛いウミウシやら。

タツノハトコ

今年も居付き始めたタツノハトコ。

ヒメヒラタカエルアンコウ

久しぶりに見たヒメヒラタカエルアンコウのチビ。

1,5cm程度で可愛すぎて、連れて帰りたい位でした♪

このまま、居付いてくれると嬉しいのになぁ~

関連記事

  1. モヨウフグ

    嵐の前に・・・

  2. 大当たり!!

  3. イダテンヒメホンヤドカリ

    ヤドカリに火がつく(マクロフォト合宿3日目)

  4. スジモヨウフグ

    マクロフォト合宿(ビーチ編・2019/11/19)

  5. Wアーチにホワイトチップ

    ゴールデンウィークが過ぎて

  6. アントニオ・ガウディー

    のんびり満喫です♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  2. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  3. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  4. なるほど・ザ・ケーブ

    2023.09.24

    地形攻め!!

  5. 2023.09.23

    島ダイバー合格!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方