レベルアップしました。

12月8日  火曜日

東の風  波高2m  水温26度  気温23度  透明度20m  晴れ

Dive1  津波岩  Dive2  魔王の宮殿  Dive3  中の島チャネル

今日がアドバンス講習最終日♪

昨日よりも余裕な表情(^o^)丿

まずは、ダイバーみんなの課題・・・中性浮力。

なかなか初めは感覚が解らないものですよね。

 

でも一度コツが掴めて来ると、どんどん上手になってくるものです。

私のアドバンス講習で一番重要視している所です。

オープンウォーター講習の時もそうですがね。

 

だいぶ身軽に泳げるようになった所で、

カメ探しの旅へ

 

 

アオウミガメと

居た居た!!やっぱりウミガメに会えると嬉しいものです♪

どんどん近付いて

アオウミガメと2

なんとか2ショット的な記念写真が撮れましたね!

 

そして、最後は魚の見分け方の勉強をして、無事、講習終了です!!

お疲れ様でした~

アドバンス講習宮古島

レベルアップした瞬間ですヽ(^o^)丿

 

最後には、遊びのおかわりダイビングで楽しんで来ましたよ~

 

また是非是非遊びにいらして下さいね♪

関連記事

  1. アドバンス講習終了です

    AOW講習でレベルアーーーーーーップ!!!!

  2. 認定!めでたい!

    Wでめでたい!!

  3. OW認定おめでとう!

    魚と戯れながらライセンス取得だ!

  4. 夫婦でお祝いダイバー

    ダイバー誕生♪

  5. AOW認定おめでとう!

  6. 水中からみる水面

    待ちに待ったライセンス取得

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方