マクロ的に楽しみます

9月3日  木曜日

南西の風  波高1m  水温28度  気温31度  透明度20m  晴れ

Dive1  L字アーチ  Dive2  クロスホール(は行ってないけど)

今日は最終日のゲストさん。

のんびり2ダイブとなりました。

いろいろ被写体を探して頑張って撮影~♪

良いの撮れたかな??

探すのにいっぱいいっぱいで私は、ほとんどブログ写真無し状態・・・

去り際に、1枚シャッターを切ったジョー君。

キョロキョロしている姿が可愛い子です(^o^)丿

カエルアマダイ

そして、ゲストさんがのんびりしているランチ後に

お友達ガイドからのキラーパスを受け散策~

 

ヒトデライダー

大きなヒトデにしがみつく、まさにヒトデライダー・フリソデエビ。

可愛かったよ!持つべきものは友ですよ。情報ありがとう♪

フリソデエビ横姿

撮ってて、ふっと思いましたが、フリソデエビの横姿。

意外と新鮮かも。いつも自慢のフリソデを撮ってあげようと前方の方から撮る事が多いので。

こう見ると、やっぱり海老だな。。。

 

明日からは、ゲストさんが入れ替わりわいわいしてきます♪

関連記事

  1. ニセゴイシウツボ

    やっぱり晴れが良い♪

  2. Wアーチ

    流れが強いけどなんで?

  3. エアーカーテン

    水中までうねりが・・・

  4. 交接中

    風が冷たい!!!

  5. ガウディー

    のんびり地形でした

  6. オリヅルエビ

    マクロフォト合宿最終日21.3.3

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方