静かになってきたかな??

6月30日  火曜日

南西の風  波高2.5m  水温28度  気温32℃  透明度20m  晴れ

Dive1  スネークホール/ハナダイの根  Dive2  クロスホール  Dive3  Wアーチ

今日はちょっとうねりが収まってきた気がする・・・

天気が良いのが救いですね!!

今日は体験ダイビング担当で行ってきました♪

みなさん、波の高い中、すんなり潜行出来て

お上手でした!!!

カメラレンタルされたゲストさんは、あっち撮ってはこっち撮ってと

撮りまくってましたね~

良い思い出の写真が撮れたかな?

宮古島体験ダイビング

船酔いにも負けず、2ダイブとスノーケルを楽しみました(^O^)

宮古島体験ダイビング2

のんびり船でお昼寝??するも良し、スノーケルするも良し♪

天気が良いから、楽しかったですね!

 

宮古島体験ダイビング3

 

またいつかダイビングチャレンジして下さいね~

 

関連記事

  1. アカネハナゴイに包まれて

    満喫体験ダイビングでした

  2. クマノミと記念撮影

    体験ダイビングはもう繰り返さない!!

  3. みんな揃って体験ダイビング

    春の体験ダイビングだ!!!

  4. 体験ダイビングも楽しい

    おともdeダイブでした

  5. 謎な生物

    familyDay!

  6. アーチの前で

    透明度最高です♪

Pick Up

  1. 2023.09.30

    贅沢ダイビング

  2. 謎な生物

    2023.09.29

    familyDay!

  3. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  4. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  5. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方