体験ダイビングはもう繰り返さない!!

4月25日 土曜日

北東の風  波高2m  水温24度  気温26度  透明度20m  くもり

Dive1  中の島チャネル  Dive2  ミニケーブ付近

 

今日は体験ダイビングに2組のゲストさんがご参加でした♪

1組はご夫婦でご参加。

クマノミと記念撮影

旦那さんの強い希望により、洞窟っぽい所をちら見!

天井が無ければ体験ダイビングでも地形を楽しめるんです♪

宮古島らしく

無事お二人揃って潜れて良かったよかった♪

 

もうお1人様は体験ダイビング4回目のゲストさん。

もうそろそろライセンスを取りましょう!!と強くアピールしておきました。

やっぱり体験ダイビングでは見れない海がいっぱいありますからね!

体験ダイビングはいくら繰り返しても、体験の域は超えられません。。。

ぜひライセンスを取って、がんがん宮古島の海を泳ぎ回りましょう~

飛びます

もうなかなか上手に中性浮力も取れていました!

飛びます2

空を飛んでるみたいな気分に~

 

全部同じポーズかと思いきや、最後には

ピースも出来ます

ご機嫌ピースサイン頂けました(^^)v

 

ちょっと寒かったけど、楽しめましたね!

ぜひ皆さんダイバーになって遊びに来て下さいね~

関連記事

  1. 体験ダイビングの記念撮影

    梅雨明け?の宮古島で体験ダイビングだ

  2. ワープホール入口

    激流だ!

  3. ビーチで夫婦でダイビング

    ビーチとボートで

  4. 体験ダイビング

    地形もサンゴも楽しむ!

  5. カメと

    カメと体験ダイビング

  6. スノーケルへ

    潜りたくなるはず♪体験ダイビング

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方