嬉しい出会いも。

北東の風  波高2m  水温24℃  気温20℃  透明度30m  曇り

Dive1  サンゴホール  Dive2  中の島湾  Dive3  マリンレイク

今日も引き続きアドバンス講習。

今日で講習は終了♪いろんな経験出来たかな??

アドバンス講習

お疲れ様でした♪

 

講習中にふと見ると、ジョーフィッシュの方もキョロキョロこちらを伺っております。

ジョーフィッシュ

たまに普段行かない所で潜ってると、こうした出会いがあるってものです。

ミヤケベラ雄

おまけにミヤケベラの雄まで登場で嬉しい出会いでしたね♪

思った以上のテリトリーの広さで、撮影するにも行ったり来たり。

最後には見失ってしまった。。。撒かれたな・・・

 

講習も終わったもんで、宮古島の地形も楽しんで頂きますよ!

マリンレイク

なかなか他には無い地形で、楽しんでもらえたかな。

 

明日はもっと地形で遊んでしまいましょう(^o^)丿

関連記事

  1. アドバンス講習宮古島

    レベルアップしました。

  2. 中の島チャネル

    台風前に~

  3. クリスマスイブにアドバンス認定

    クリスマスイブに♪

  4. OW講習!!

  5. 「あげ~↑。」

  6. 記念撮影

    新たなダイバー誕生♪2018/3/26

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方