南海岸でダイビング

フォトコンテスト開催中~!
宮古島フォトコンテスト2014
参加費無料だからどんどん応募しよう~!応募方法はバナーをクリックして専用サイトをご覧ください。


北東の風  波高1.5m  水温27度  気温28度  透明度20m  晴れ

Dive1  博愛ハマサンゴ  Dive2  ガオ―  Dive3  博愛ハマサンゴ

午前中は、体験ダイビングのゲストさんと!

1本目、潜る前から緊張を隠し切れていなかった言いだしっぺのゲストさん・・・

あえなく心が折れ、撃沈。。。

2本目、再度気を取り直しチャレンジ。

・・・・・・・・・

とっても良く頑張りました♪

幼馴染と手を取り、耳抜きをなんとか成功~!ドキドキのダイビング。

最後は楽しんでもらえた様で(^o^)丿

幼馴染と体験ダイビング

白化したイソギンチャクに着くセジロクマノミと記念撮影まで!

よかった、よかった!僕も一安心でした。

 

午後からはリピーターさんを迎え、マクロダイビングに。

黄色く染まったイソギンチャク

黄色く染まったイソギンチャクにカクレクマノミのおチビちゃん(^O^)

なんとか撮ろうと頑張っていると、大将登場・・・

見切れるカクレクマノミ

見切れ過ぎてます。。。

 

別の場所では、フィコカリス・シムランスの集会が開かれていたようで

6個体位はうろちょろしておりました。

フィコカリス・シムランス

たまに見るこの集会。なにか意味があるのでしょうか??

それともたまたま集まっているだけ(・o・)

 

何年も住み着いているチンヨウジウオも同じサンゴの隙間に4個体と

増えていました・・・が、撮影はなかなか難しいです。。。

 

またこれからのシーズンは南岸に足を運ぶ事が増えると思いますので

再度チャレンジしたいものです。

 

なかなか南海岸も面白いですよ~

関連記事

  1. ハシナガウバウオ

    大雨、皆さん大丈夫ですか?

  2. 夫婦で体験ダイビング

    ビーチ体験ダイビング♪

  3. コペポーダ

    ウミウシ好きなゲストさんたち

  4. リュウキュウニセスズメ

    盛り沢山なダイビング

  5. ニシキフウライウオ

    なんだかんだマクロ寄りで

  6. ツインケーブ

    寒いけど地形もマクロも♪♪

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方