捕食

北の風   波高2m  水温30度  気温32℃  透明度20m  晴れ

Dive1  L字アーチ  Dive2  Wアーチ  Dive3  クロスホール

今日はワイドな感じに行ってきました♪

珍しくサバヒ―が6匹位、浅瀬で泳ぎまわり、食べまくっていました。

大物とセットで登場する事の多いこの子。わくわくさせてくれましたね!

Wアーチでは、挙動不審なハナミノカサゴ、発見!!

ハナミノカサゴ捕食

良く見ると口にクマドリを咥えてる(@_@;)

食べ物を盗られない様にと、挙動不審な行動になっていたんですね~

沖の方では、いきなりのナポレオンと遭遇~

急いでカメラを構えるも、後ろ姿でした。。。

ナポレオンと遭遇

クロスホールでは、天気もいいので、洞窟の光も

クロスホール

魚達もキラキラでしたね~

アカヒメジ

明日も張り切って地形ダイビングかな!

 

関連記事

  1. 晴れたサンゴ

    サンゴに癒される為には

  2. なるほど・ザ・ケーブ

    今日は午前午後。

  3. ヨゴレダルマハゼ

    うねりを避けて!

  4. シマキンチャクフグ求愛

    人気地形ポイントと求愛行動

  5. ドクウツボ

    少しずつひんやり。

  6. クレパス

    ゴールデンウィーク中盤です!

Pick Up

  1. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  2. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  3. ヒカリウミウシの仲間

    2025.03.09

    気持の良い天気だ!春っぽい

  4. トラフコウイカ

    2025.03.08

    今シーズン初マクロダイビング!

  5. 女王の部屋

    2025.03.05

    営業再開♫

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方