南海岸ダイビング♪

2月24日  水曜日

北東の風  波高5m  水温22度  気温18度  透明度20m  くもり

Dive1  ガオー  Dive2  牛さんこわいよ

今日は、またまた北風強し・・・波高し・・・

と、言う事で宮古島の南海岸にお邪魔してきました!

 

こちらも少々うねりが入ってきていましたが、水中は大して影響なく

のんびり潜って来れましたよ(^^)v

途中には空も明るくなってくれて、綺麗な光が差し込んでくることも。

牛さんこわいよ

これこそ、宮古島らしいダイビングですね~

 

ゴロタにはうろちょろする幼魚の姿も。

カンムリベラ幼魚

やや大きなカンムリベラの幼魚。

この大きさでもまだまだ綺麗な幼魚模様でした♪

 

今シーズンは大爆発のコビトスズメダイ。

コビトスズメダイの群れ

もうすでにレア種でも無く、群がりを作っております。

こんな年もあるんですね~

黄色いしっぽと可愛い猫目が特徴のコビトスズメダイ。

可愛いですよヽ(^o^)丿

関連記事

  1. ハナビラクマノミとセンジュイソギンチャクk

    のんびりダイビング後大雨・・・

  2. スベスベオトヒメエビ

    懐かしいメンバーでマクロだ

  3. パイナップルウミウシ

    ウミウシがぞろぞろと・・・

  4. タツウミヤッコ幼魚

    2021年5月スタート!

  5. ツマジロオコゼ

    美人さんでした♪

  6. ハートの穴を拝む

    世界が広がり始めました♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  2. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  3. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  4. なるほど・ザ・ケーブ

    2023.09.24

    地形攻め!!

  5. 2023.09.23

    島ダイバー合格!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方