ヒレボシミノカサゴ(幼魚)

ヒレボシミノカサゴ(幼魚)

和名:ヒレボシミノカサゴ(幼魚)
学名:Dendrochirus biocellatus

フサカサゴ科ヒメヤマノカミ属
全長:30㎜~150㎜前後
体色:赤・黒・黄色

宮古島ではそんなに多くは無いカサゴの仲間です。窪みの中に隠れて住んでおり、光を嫌う為かなりの確率で後ろ姿になってしまう。。。でもクリクリした印象で可愛らしい子です。名前の通り尻ビレの所に黒い斑点が特徴的です。こう言う魚は目にストロボの光が当たって綺麗な色を出します。そんなのを狙って撮って見るのも面白いですよ~ヽ(^o^)丿
綺麗な色の目をした写真が見当たらないので、後日追記します。。。

ヒレボシミノカサゴのヒレ模様

ヒレボシミノカサゴ

Pick Up

  1. 2023.06.05

    キラキラでした♪

  2. ミニケーブ

    2023.06.04

    台風後初!

  3. ロウニンアジ

    2023.05.25

    台風前に。

  4. 2023.05.24

    天気良し!

  5. ドラゴンヒルのサンゴ

    2023.05.22

    カメ三昧!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方