スカシコヤナギウミウシ

スカシコヤナギウミウシ

和名:スカシコヤナギウミウシ
学名:Janolus sp. 3

コヤナギウミウシ科コヤナギウミウシ属
全長:20~30㎜前後
体色:透明・白

宮古島でナイトダイビングをするとよく観察されるウミウシの1種。大体気付くと中層をふわふわ浮いて流れてくる。夜はこうして浮遊して移動するのかな??他の種類のウミウシもたまに浮いて流れている事が目撃されるから、夜にはウミウシはこうした行動をとるものなのでしょうか??不明です。

このウミウシは、ミノが透明でとってもキレイです。ただ触覚がミノに紛れて探しにくいのと、撮影するのも構図が迷うのが難点。着底させると意外と動きも早いです。

Pick Up

  1. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  2. ヒカリウミウシの仲間

    2025.03.09

    気持の良い天気だ!春っぽい

  3. トラフコウイカ

    2025.03.08

    今シーズン初マクロダイビング!

  4. 女王の部屋

    2025.03.05

    営業再開♫

  5. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方