サンゴヒメエビ属の1種(通称ガンダムエビ)

サンゴヒメエビ属の1種

和名:サンゴヒメエビ属の1種(通称ガンダムエビ)
学名:Microprosthema plumicorne

ドウケツエビ科サンゴヒメエビ属
全長:10㎜前後
体色:乳白色・白・透明

とっても特徴的な子。触角が羽根の様に広がり、上から見ると上手い事体が見えません。。。しかも、うねりや流れがあると、この触角で水を受け、すぅ~っとどこかに飛んでいってしまいます。宮古島ではまだまだあまりお目に掛れませんが、今後も見つけて、確率を上げていこうと思います。なんでガンダムエビと呼ばれているかは確かではありませんが、きっとこの触角がダブルゼータガンダムとかその辺を連想させるからでしょうか??・・・・・・不明です。
でもカッコいいエビさんです。

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方