インドカエルウオ(幼魚・黄色)

インドカエルウオ(黄色)

和名:インドカエルウオ(幼魚・黄色)
学名:Atrosalarias fuscus holomelas

イソギンポ科インドカエルウオ属
全長:20㎜前後
体色:黄色

初夏に多く見られるこの子たち。こちらがまた可愛いんです♪忘れちゃいけない存在。黄色い子と黒い子がいますが、黒い子も可愛いですが断然黄色い子が好みです♪黒は写真も撮りにくいですしね。大人になると、みんな黒くなっちゃう筈だけど。サンゴの隙間をうろちょろしているので、じっくり探してみよう♪サンゴの隙間には、黄色い他の魚も。ネッタイスズメダイや、キイロサンゴハゼにアカネコバンハゼ。同じサンゴに住んでる事は少ないですが、思い込んでて、スルーしがちですから。よく見てみて下さいね!もっと小さい子は、体が透けそうな位に色が薄い子もいてまたあどけなさが良いんです。写真を撮るには、ちょっと時間が欲しい子ですから、フォト派少人数で挑みたいですね♪
インドカエルウオ

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方