マクロフォト合宿2日目:晴れた(2022.11.9)

*************************
エミナマリンの公式Instagram:eminamarine
エミナマリンのyoutube:『エミナマリン』で検索
良ければこちらもフォロー・チャンネル登録よろしくお願い致します(^^♪
**************************

本日のダイビングログ

コロナ感染対策へのご協力をお願い致します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

11月9日
天気:晴れ
気温:28度
水温:27度
透明度:20m
風向き:東の風
波高:2m
ダイビングポイント Dive1 ヴィラブ前
ダイビングポイント Dive2 中の島湾

本日のダイビングで出会った生き物

アオギハゼ
アオギハゼ・・・みんな仲良し♪
ニシキイトヒキベラ幼魚
ニシキイトヒキベラ幼魚・・・綺麗なピンク
ギチベラ幼魚
ギチベラ幼魚・・・意外と渋くて好きなんです♪
アカツメサンゴヤドカリ
アカツメサンゴヤドカリ・・・やっぱりうるうるおめめ

本日のダイビングの様子

生えもの
生えもの・・・一輪挿し

今日は雨予報も外れ太陽が顔を出してくれました。ドライスーツを着ているものとしては暑くて大変。気温も28度まで上がりましたよ♪

こうなると地形も撮影しておかなければと、2本目は地形も行けるポイントへ。

1本目は昨日のおかわりでヴィラブ前。昨日撮り損ねたものをせっせと撮影♪

まだまだ行っちゃうかも知れないですね。1日1ダイブ??

さてマクロフォト合宿も折り返し。明日はどんな生物に出会えるかな??

☆☆☆お客様写真館☆☆☆

☆CWWさんのお写真

カンザシヤドカリ
カンザシヤドカリ・・・ラベンダー畑のようですね
ヒラツノモエビ
ヒラツノモエビ・・・ほんときれいな色のエビさんですね

☆UMIURIさんのお写真

ヨゴレダルマハゼ
ヨゴレダルマハゼ・・・額メルですね?素晴らしい
アカツメサンゴヤドカリ
アカツメサンゴヤドカリ・・・窓がいっぱい♪
クサイロモウミウシ
クサイロモウミウシ・・・水平からばっちり影をなくして

☆DAIKIさんのお写真

ブダイの仲間の幼魚
ブダイの仲間の幼魚・・・ひょっこり草むらから覗いてますね。
ハナグロイソハゼ
ハナグロイソハゼ・・・?であってるかな?ど正面なもので

関連記事

  1. フタイロハナゴイ

    うねうねだ!

  2. カクレクマノミ

    今日はちょっと寒いよ

  3. 魔王の宮殿

    今日は晴れたぞ!

  4. フリソデエビ

    中の島でマクロDAY☆

  5. サンゴホール

    タイミング良く晴れました♪

  6. オオメカマス

    ワイド専念するとこうなる♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方