ケラマハナダイ

ケラマハナダイ

和名:ケラマハナダイ
学名:Pseudanthias hypselosoma

ハタ科ナガハナダイ属
全長:70㎜前後
体色:白・赤・ピンク・オレンジ

伊良部・下地島周辺の砂地ポイントやヤビジの根に群れを作って生息してるのをよく見かけます。時期になると幼魚がわんさか増え、一層華やかな群れになります。色合いが“和”な感じで個人的には好きです。こちらも性転換する種で、多数の雌の中から一番の姉ごが雄になるみたい。まだオナベステージは意識して見たこと無いから、今後はちょっと探してみようかな。。。
上記の写真は、雄の群がり。下記の写真が雌となります。
ケラマハナダイ雌
ケラマハナダイ

Pick Up

  1. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  2. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  3. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  4. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  5. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方