カシワハナダイ

カシワハナダイ喧嘩2

和名:カシワハナダイ
学名:Pseudanthias cooperi

ハタ科
全長:100㎜前後
体色:赤・白

宮古島でよく見られるハナダイの種類の1つで、濃い目の赤色の体色をしたカシワハナダイ。アカネハナゴイやキンギョハナダイとは、一味違った雰囲気を持つ子です。良くアカネハナゴイやキンギョハナダイと混じって泳いでいます。でも、ちゃんと一角にハーレムを作っていますので、集まっている場所も見つけられますよ。

ある時、求愛の時期が来て、オス同士がメスを取り合い喧嘩をしていました。

カシワハナダイ喧嘩1

お互い噛みつきあい、喧嘩します。

カシワハナダイ噛み付き

そんな時は、決まって婚姻色がバリバリ出て、とっても綺麗!でもよく見ると体は傷だらけ・・・凄い迫力で喧嘩していますよ。なかなかお目にかかれない光景ですが、よく見かける子でも注意深く観察していると、こんな行動も観察できるかも知れませんよ。

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方